稽古始
1月8日(日)
いよいよ本格的な新年のスタートです。
メンバーもほぼ勢ぞろい


まずは教室に集合してから |
 |

綺麗に並んで慈恩寺に向かいます |
 |

水でお清め |
 |

鈴鳴らすの難しい・・・ |
 |
 |

やっぱり明日を見てる |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

でっけぇ門松 |

そして教室へ、サンダルは寒かった・・・ |
 |
 |
 |
 |

まずは黙祷 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

そして基本突き |
 |
 |
 |
 |
 |

かわい^^ |

練習は基本のみでミーティングへ
まず誕生月のお祝い |
 |
 |

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

熊谷相談役からのお話 |
 |
 |
 |
 |

舘長からのお話 |

今年一年の取り組み8項目が発表されました |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

その後一人ひとり今年の抱負発表 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

みかんの皮は洗ってから食べろ・・・ |
 |
 |

支部長より手相の話 |
 |
 |

皆手相の話で大いに盛り上がりました |
 |
 |
 |

最後に一本締めで締めました |
|