錬誠舘本部ワカバ技研道場完成への道のり
若林師範が自身の工場であるワカバ技研の3階を錬誠舘本部道場として用意してくれています。
たまに皆で手伝いには行くものの殆どおんぶにだっこで大変恐縮です。
平成24年9月24日

壁には断熱材 |

天井もできつつあります
断熱材を入れ、空間もとることで屋根の熱をかなり抑えれるそうです |

おぉ、トイレ |
 |

外観は特に変わりません |
|
平成24年10月7日
懇親会の後道場の様子を見に行きました
殆ど出来上がっており、残すは床のマット処理です

立派な神棚
柱は100年物の檜の一枚板 |

トイレも飾り付けされてます
テレビは遠藤先生からの寄贈、なんと後からDVDプレーヤーも来るそうで、これでみんなでいろいろ研究ができます |

自分が寄贈したサンドバック
安物ですがこうして見ると様になるな〜 |
 |

国防連の斉藤先生からは冷蔵庫をいただきました |

更衣室 |
 |

バーベルとベンチプレスも |

初期の防具
よほど鍛えないとこれは蹴れないな・・・ |

立派な鏡
フォームのチェックに最高 |

|

結局こうなります |
 |

座談会 |
 |
|
来週の練習後に皆で緩衝マットと緑マットを敷いて完成となります。
若林師範!本当に有難うございますm(__)m