平成24年10月28日(日)
錬誠舘本部 ワカバ技研道場 道場開き
本日は待ちに待った道場開きの日です。
殆ど若林師範に任せっきりになってしまいましたが、皆微力ながらも道場開設に向け手伝いができたことを嬉しく思います。
特に森指導員、宮本さん両名は驚くほど手伝っていたようで本当に頭が下がります。

 |

立派な神棚 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

間違いなく広くなったんですが・・・来賓も多いせいか結構手狭 |
 |

まずは黙祷 |

準備体操
さすがにみんな声でてたな〜 |
 |
 |
 |
 |
 |

拳の握り方 |

各種撃ち |

座礼十四分解 |

抜き手 |

中段突き |
 |

中段前蹴り
俺、シャッターチャンス合わせるのうまいな^^ |

上げ受け |
 |

中段内受け |

中段外受け |
 |

下段受け |

下段払い |
 |
 |
 |

タイトル用に切り抜き |
 |
 |
 |

・・・もぅちょっと腰入れなさい |
 |
 |

やっぱこれくらいが一番可愛いな |
 |
 |
 |

5,6年だと迫力あるな〜 |
 |
 |

レディース空手道 |
 |

一般男子の四方受け蹴り |

我が舘自慢のシニアの星、掛貝さん |

おっ、みんなが注目すると腰が入るのか |

錬武舘:春日部道場の猛者たち |
 |

締めの中段突き |

中段前蹴り |

神前に礼 |

黙祷 |
 |

わざわざ駆けつけていただいた至道の皆様 |
 |

で、そのまま祝賀会へ |

舘長の挨拶から始まります |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

なぜかガラの悪い絵面・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |

ず〜っとイチャイチャしやがって |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

いや、なんでみんなやるの? |
 |
 |
 |
 |

もぅわかったっちゅ〜ねん |

錬誠舘の系譜 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

毅一先生のお見送り |

十周年用だと思ったら7年前の横断幕
保存状態いいな〜 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

っで、最後はこうなるんだよな〜 |
 |
 |
 |
 |
 |

えっ |

おぃ |

コラコラ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

はい、大取りは飛駕(ひゅうが)のチビザイルでした |